弾丸1泊2日の北海道旅行( ̄^ ̄)ゞ。
この話は2019年6月の話です。
2日目(ง •̀_•́)ง。
札幌場外市場で海鮮丼を食べてから
恵庭市にある
サッポロビール北海道工場へ🚗³₃。
2日目は、二日酔いと
このメンバーから予想し
近場で身体の負担の少ない少移動である
ビール工場見学とビールの試飲🍻の
無料ツアーに数日前に予約していました。
工場見学は
sapporobeer.jp
(ホームページ)
ツアー専用(-ω-?)?
駐車場に車を停めて
ツアー開始場所へ
時間になるとガイドさんがやってきました。
平日にもかかわらず
参加者は20名以上と大盛況で
スーツ姿のサラリーマン風会社員や
台湾からの夫婦2人やカップルまで
人気が伺えます!。
(予約必須)
恵庭市は千歳空港と札幌や小樽の
途中にあるので
到着日や帰る日のちょっとした
空いてる時間におすすめです。
(無料ツアー約1H)
ガイドさんが、ビール🍻が出来るまでの工程を
実物を観ながら説明してくれます。
皆一様に
「へぇ~」
「なるほど~」
と(笑)(´∀`)。
中々ビール🍺が好きでも
ビールを作る工程を
見学する事は無いですよね?。
5人とも二日酔いですが!
熱心に見学(笑)。
ツアー自体は45分位で終了。
ビール瓶にビールを物凄い速さで
詰めていく工程をちょうど見れましたが。
物凄いスピードで
もったいないぐらいこぼしながら(笑)
ビールを入れておりました(´∀`)。
いよいよ、お待ちかねの試飲タイム🍻。
ちゃんとした、清潔なレストランの様な場所で
ビールの試飲タイム。
私は正直無料だし
小グラスで試飲するのかな(´・_・`)カナ-と
思ってましたが!。
おつまみまで付いて😱
大きいグラスに専門の方達が入れる
出来たて生ビールをなんと2杯!!!
黒ラベルとサッポロクラシックビール🍺
もちろん、運転手はジュースのみ😚。
サッポロビールさんは太っ腹です(*`・ω・)ゞ。
出来たてのサッポロクラシックビールは
美味しいですよ~(笑)
味は雰囲気でも変わるもんですね。
試飲中もガイドさんによる
クイズが、○✕で最後まで残ると
賞品プレゼントと👍。
M兄貴1人だけ最後まで残ってました😅
M兄貴、良さそうなグラスをプレゼントされて
嬉しそう(´▽`*)アハハ。
あんまり期待していなかった
ビール工場見学はおすすめです!。
時間がちょっとでもありそうでしたら
サッポロビール北海道工場さんへ
寄ってみて下さい。
工場は大きいので
試飲場所は駐車場から距離があります。
なんと、飲み終わった人達から
バスで
順次送迎しておりました!😱。
これを気に、我が家のビールは
スーパードライから黒ラベルに
変更されました≧(´▽`)≦アハハハ。
皆に私が
「まだ飛行機まで時間あるけど、
どうしますか?」と質問
皆
「任せるよ~」
飲めればあとはなんでも良いらしい😩。
本当は今回、富良野に北海道の大地の景色を
見に行きたかったのですが……。
数日前に、遠いからと却下されて
探したのが。
パレットの丘
千歳空港側にありますので
時間調整でも行ける場所です。
途中、ノンタンが
北キツネを轢きそうに(((;°▽°))アブネェ。
本当にミニバージョン美瑛みたい😅。
天気が良ければ
もっと綺麗に見えるでしょうね👍。
お土産を買う時間も計算して
早めに千歳空港へ向かいました。
前回の教訓をいかし
早め早めに空港でチェックインして。
今回、まだ食べていない
味噌ラーメンを食べに
ラーメン街へ
相変わらず、夕方の夕食前の時間でも
海老そば一幻は大行列(;´д`)トホホ…。
いつも混んでて1度も食べた事はありません
皆、並んでまでラーメンを
食べたく無いそうなので
市電通り食堂街へ
こちらは空いてます。
味噌キッチンさん
場所が悪いのか?味が悪いのか?
普通に美味しかったですよ~。
場所がラーメン街から少し離れて
わかりにくい所にあるから
空いてるのですね。
インパクトは無い
無難な味の味噌ラーメンが
私の正直な感想です!。
前回も説明しましたが
新千歳空港の国内線出発口は
(手荷物検査)
各航空会社ごとに
出発口が違います!。
バニラエアもLCCなので
ラーメン道場やお土産売り場から
1番遠い北Aなので
皆様も気を付けて下さいね。
今回も少し混雑していて
15分位で通過
今回は早めに来たのでまだ余裕。
帰りはバニラエアVNL920便
時間通りに搭乗開始のあっという間に
成田空港到着でした。
帰りも1番前の有料席で
往復コミコミ9.000円ぐらいでした~。
安い(´∀`)。
これで、今回の弾丸1泊2日の北海道旅行記は
終わります!(*`・ω・)ゞ。
真面目でつまらない
文才の無い日記にお付き合い頂き
ありがとうございましたm(_ _)m。
次回からセブ島夜遊び情報を
書いていきたいと思います。
最後までお読み下さりm(。>__<。)m
ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加してます↓↓↓
↓↓↓よろしく🙏🙇♀️🙏お願いします。
いつもお世話になってます
ありがとうございます。
コメント