セブパシフィック航空5J5063便。
この話は2020年1月の話です。
今回は成田国際空港からフィリピン・セブ島へ
行った時の搭乗記録です🙇♂️。
関東地方から直行便でセブ島へ行く時は
必然的に成田空港より
フィリピン航空(毎日2往復)か
セブパシフィック航空(毎日1往復)を
利用する事になるかと思います。
(2020年1月現在)
(機体写真はセブ行きではありません)
フィリピン航空への搭乗記は
過去の記事を参照下さい。
https://paruparopapa.jp/blog-entry-48.html
(過去記事)
前回、搭乗ゲート70番は
わかりにくいと書きました!。
(私だけ?毎回バスで移動のタラップ搭乗?)
8時頃にはゲートに到着
この日は30分ほど搭乗時間が遅れるとアナウンス
それなら飯だと
急いで最後の日本食に選んだ
吉野家へ移動。
目の前を歩くエアアジア?のCAさんを
たまたま被写体に入っただけですm(_ _)m。
急いで食事して、急いで搭乗ゲートを戻ります
≧(´▽`)≦アハハハ
セブパシフィック航空の機内での
食事は正直オススメしません!
来る前に食べて来た方が良さそうです……
時間的に成田空港内では
開店している飲食店は少ないです🙄。
8時40分頃には搭乗開始でした。
搭乗ゲート70番からバスで移動して搭乗
9時半頃の30分遅れで離陸✈️
この便はいつもこんな感じで
セブ島にはほぼ定刻13時半頃に
着くパターンが多いみたいです。
LCCでは全然使えるレベルですよね?σ( ̄^ ̄)?。
以前はブログでもLCCは遅延確率がとか
社会人の私は国際線は遠慮してるとか……
偉そうな事を書き🙇♂️どうもすいません。
最近のLCCは競争も激しく
安かろう悪かろうでは(*` 艸 ´)
どんどん良くなっていってる印象です。
完全にLCCの魅力にはまっています(笑)
まぁ賛美両論あるとは思います👍。
今回は1Aの有料座席+約1.800円!!安!!。
前3列貸し切り≧(´▽`)≦アハハハ。
最終の移動バスだっみたいで
着席後、直ぐにドアも閉まり
非常口席なのでCAさんから非常時の協力要請👍。
なんですかこの説明は( ̄▽ ̄;)!!?
Bの説明の意味がわからない😱
こんなに簡単に窓が取れるわけ?
まぁそんなわけは無いですが(笑)
読んでるふりをして……。
Good バイバイ(ヾ(´・ω・`)日本
無事に新型コロナに感染せずに
再噴火の影響も受けないで
帰れます様に(-人-)。
iPhoneにダウンロードしたYouTubeを
鑑賞しながら乾杯🍻
ペソでも円でも支払えます。
セブパシフィック航空に貢献しながら
3缶サンミゲル・ピルセンビール🍺
快適な約5時間で
セブ島マクタン空港に。
半年ぶりのセブ島😊。
+1.800円で快適な空の旅でしたよ~
≧(´▽`)≦アハハハ。
定刻の13時30分ジャストでマクタン空港に
この時は着陸しました(*`・ω・)ゞ。
セブパシフィック航空全然ありです!。
15分程でイミグレーションを通過
預入荷物も無いので
空港内でGRUBカーをブッキングして
急いでSIMカード購入
待たしてあるGRUBカーに乗車👍。
現地SiMカードも空港で
簡単に手に入りますよ~😊。
SiMフリーのスマートフォンをお持ちの方は
原語を英語にしてスタッフへお渡し下さい👍
「何日?滞在?」「旅行⁇」
など聞かれます!
滞在日数とインターネットだけ!とか
希望を伝えて下さい(´-ω-`)ナルホドナ。
GRUBカーの運転手さんと
会話をしながらホテルへ向かいました……。
GRUBカー運転手
「仕事か?女か?」
私
「バカンスだよ~」
GRUBカー運転手
「今晩迎えに行くから、
フィリピン女性はどうだい?」
彼らは私らに紹介したら
マージンが貰えるので
必死に営業してきます。
私
「前を向いて安全運転でお願いね」
≧(´▽`)≦アハハハ。
予定通りの15時頃には
ホテルに到着する事が出来ました~。
最後までお読み下さり<m(__)m>
ありがとうございます。
↓↓↓今後の励みにポチッと
お願いします↓↓↓。
いつもありがとうございます。
コメント