フィリピン・アンヘレス旅行。
この話は2019年11月の話です。
3日目(><)帰国。
4時過ぎにホテルからGRUBカーで空港へ
20分かからないで到着(o>ω<o)。
なんて楽なんだろう🥺。
もう空港にいるw。
マニラから帰国するなら
ちょうど高速に乗る頃(笑)
この差は大きいですよね?。
料金もGRUBカーで
300ペソしないぐらいでした。
クラーク国際空港は本当に小さい空港です。
写真の位置関係で
空港の屋外喫煙所はここだけ•́ω•̀)?。
到着して出た場所には
見当たりませんでしたので(-.-)y-~。
帰りの5j5068便は定刻7時ジャストなので
まだ2時間半以上ありました。
もう少し遅いチェックアウトでも大丈夫そう!
しかし、フィリピンの空港ですので
イミグレのオープン数等で
全然チェックインにかかる時間が
変わりますので(;´・ω・)ウーン・・・。
早目に行かないと安心は出来ません。
事前情報では空港内にもラウンジと
有料喫煙所があるらしいのですが🤔。
とにかく、ころころ決まりや
ルールが変わる国ですので
外で数本吸って目を冷まします(-.-)y-~。
滞在中も心配していた台風26号は
この時もまだ同じ所で待機してぐるぐると
行き場も無く迷走中でした~(。´-д-)
無事に飛びそうで✈️
安心しました。
入って直ぐのセブパシフィックのカウンターは
ガラガラで5分位でチェックイン。
この時はオンラインチェックインの
レーンはありませんでした。
列に並びながらノンタンと
今回のノンタン嬢の話をしてたので
暇なんだから今度はスービックでも
2人で行ってくれば~と助言したら。
目の前にいたベテランらしき
現地人みたいな日本人の方に
スービックの事とか
色々教えて頂いたのですが……。
この方はこの後、イミグレで止められ
出国する事が出来ませんでした~(>︿<。)。
どうしたんですか?の私の問いに
なんでも
「長期フィリピンに滞在した外国人は
理由書?ECCを取らないと
出国出来ないらしいんですよ~(´▽`*)アハハ
参りました~今日は帰れません」
私にはよくわかりませんが🙄
明るく元気に帰れません!と言われても
「そうなんですか~、賄賂でも無理ですかね?(笑)」
このぐらいしか、かける言葉が
見つかりませんでしてた(´▽`*)アハハ。
イミグレに向かう途中で
ターミナルフィー600ペソ徴収
セブと違い現金のみですので
ご注意下さい(ง •̀_•́)ง。
簡単な手荷物検査から
誰も並んで無いイミグレーションを抜けて
15分位で中へ(((o(*゚▽゚*)o)))。
小さい空港だから本当に楽です。
簡単な軽食やお土産屋さんも
5時頃には
オープンしていました。
空港内は比較的清潔で
この時間は人もまばらで
ノンタンと空港内をぶらぶら
ノンタンは超ヘビースモーカーなので
お金を出してもタバコが吸いたいそうで
1階にいた空港職員に
ノンタン
「喫煙所はどこ?」
空港職員
「2階だよ~、中国人か?」
ノンタン
「日本人!!(怒)」
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ。
そんなに怒るなよ(笑)
どうしても日本人には見えんらしい
6時過ぎにに香港便があるんですね~。
2階で喫煙所に行こうとしたら
ノンタンが腹減ったと
昔から本当に落ち着きの無い奴
何か探して来ると1人探しに行きました~。
日本で食べたのなら
一口で・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
不味いになりますが
昨晩の韓国料理から
ほとんど何も食べて無かったので
美味しく感じて完食(笑)。
せこい~(>︿<。)
6時半オープン•́ω•̀)?
まだ5時半頃でしたが
近くの受付でチケット渡して
300ペソ支払い
喫煙所へ
(本当にいい加減な国です)。
ライターも備え付きですので
ライターが没収されても吸えますよ~(´▽`*)アハハ。
水とインスタント珈琲が無料です。
1杯300ペソのインスタント珈琲(´▽`*)アハハ
ネスカフェなので……
普通に美味しい😋
空港職員は無料らしく
勝手に入って勝手に水筒やらに入れていきます。
しかし、黙って入った旅行者らしい人は
数分後にスタッフに注意されてました(笑)。
(喫煙所内には監視カメラもありました)
LCCのセブパシフィックには
ビジネスクラスが無いので
クラーク発→成田行きで空港ラウンジを使うには
プライオリティパスがあれば
入れるみたいでしたよ~
VIPラウンジの入口スタッフに聞いたら
中でもタバコも吸えるそう。
私はラウンジに興味無いので必要無し(笑)。
この稜線が有名なピナツボ火山ですか•́ω•̀)??。
帰りも激狭なセブパシフィックのA320機
しかし、狭いのが欠点なだけで
私には、
アンヘレスに来るなら
今後はこの一択しか
現在は考えられません(´▽`*)アハハ。
帰りの5j5068便も普段から超定時運行
この日も6時半には搭乗開始でした\(^^)/。
定刻10分前には動き出し
直ぐに離陸✈️。
帰りは搭乗率8割位で
今後の毎日運航に期待( •̀ᄇ• ́)。
4時間かからずに成田空港に着陸
ほとんど寝ていて
あっという間に到着(o>ω<o)
寝てると狭さをあまり感じません(´▽`*)アハハ。
15時前には自宅に帰りました~😃。
これで、今回の弾丸2泊3日で行った
アンヘレス旅行も終わりです。
私の個人的な意見では2泊は最初で最後です(笑)。
皆様はどうですか?
マニラ経由だと
相当厳しいスケジュールに
なるとは
思いますが!
クラーク国際空港なら
可能な短期旅行では無いでしょうかσ( ̄^ ̄)?。
賛否両論はあるとは思いますが!
はじめて行く人で
試しに行って肌で感じたい人は
金銭的にも10万以内で充分遊んで来れると
思いますよ~(´▽`*)アハハ。
到着日に、夜はウォーキングストリート
翌日も昼はプリメタ地区
夜はウォーキングストリートで
前日行かなかった店へ(笑)。
試しに行ってみるには
良いと思います!。
小さい空港で間違える事も無いし
ウォーキングストリートまでも近いし。
セブパシフィックの安全性は
JAL・ANAと同じランク(๑•̀ㅂ•́)و✧。
飛行機が狭いのさえ我慢すれば
(片道3時間半~4時間半ぐらい)。
全然、選択肢に入れるレベルかと思います!。
少しでも、これから行く人達の
参考になれば嬉しいです(ง •̀_•́)ง。
次回の旅程は来月1月に‼
セブ&アンヘレスを計画中w。
完全に病気です(;д;)。
最後までお読み下さり
ありがとうございます😊
ブログ村に参加してます↓↓↓
今回の弾丸2泊3日で
行ってみようかな•́ω•̀)?と
思う方は↓↓↓ポチッとお願いします(笑)。
いつもありがとうございます。
コメント